【ブログ】私もやってみた!実家の相続登記

相続登記は、不動産を相続した際に必要とされる重要な手続きの一つです。しかし、その複雑さや必要書類の多さから、初めての方にとってはハードルが高く感じられるかもしれません。

20年前に父が亡くなり、母も今年他界し実家を相続することになりました。今回は、私自身の経験をもとに、相続登記に必要な書類の一覧とその作成や入手方法、法務局の手続き、さらには費用面についても詳しく解説します。また、手続きの中で得た注意点もご紹介いたします。

このページを閲覧するためにはログインが必要です。▶ログインはこちら

無料会員登録はこちら

【ブログ】え、こんなこともできるの?自分でできる不動産に関わる手続き、あれこれ

不動産登記(相続、所有権移転、建物滅失、抵当権抹消、住所変更、氏名変更)、不動産売買、税務申告(相続税、所得税)、地代の供託、内容証明など、不動産に関わる諸手続は、基本的には自分でできます。ただ、慣れていない、どうしてよいか分らない、不安なことから、専門家にお任せすることが、一般的となっています。

このページを閲覧するためにはログインが必要です。▶ログインはこちら

無料会員登録はこちら

【ブログ】相場予測に心掛けていること

生涯現役

筆者は1972年から外国為替一筋に歩んできた。それは米国がドルと金のリンクを停止したことで、固定相場制から変動相場制への引き金になったニクソンショックから1年後である。固定相場時代のドル相場は、1ドル=360円。それから52年。この間の円の最高値(米ドルの最安値)は、2011年10月31日の75.32円。現在は140-145円、倍近い円安である。それだけ米ドルが乱高下したと言える。「はて?」これからどうなるか。長年の経験から、為替市場に大きな流れが来ていると感じているが、結論から言えば、2024年末見通しは136円である。

このページを閲覧するためにはログインが必要です。▶ログインはこちら

無料会員登録はこちら

【ブログ】多発する金融トラブルや多重債務問題から身を守るには!

近年増加している金融トラブルや多重債務問題。今回はこれらの実態をお伝えするとともに、どのようにトラブルを解決し、自身を守っていくかについてお話します。

このページを閲覧するためにはログインが必要です。▶ログインはこちら

無料会員登録はこちら

【ブログ】2024年の定額減税。あなたはちゃんと恩恵を受けられるのか?

2024年6月。一人あたり所得税3万円、住民税1万円が減税される「定額減税」が始まりました。本来なら皆が歓迎する制度のはずが、社会保険労務士でもある筆者の周りでは、会社が行う事務手続きの煩雑さに文句を言わない人はいないくらいたくさんの不満を聞きます。今回の定額減税は、「一括して支払われない」ことが最大のポイントです。手続き自体は会社にすべておまかせ。つまり、会社の事務作業が間違えば、恩恵をちゃんと受けられないこともあり得るということです。今回、定額減税の恩恵を受ける際のチェックポイントをお話ししましょう。

このページを閲覧するためにはログインが必要です。▶ログインはこちら

無料会員登録はこちら

1 2 4